忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひろゆきと相関性と因果性

YouTubeを観ていると、たまに、ヘンな動画をおすすめされることがあります。
例えば、↓のような動画です。

【ひろゆき】貧乏な人の特徴「部屋の中が…」 ※思い当たる人は要注意!※


これは、典型的な、「相関性」と「因果性」を混同した議論(のようなもの)です。


「貧富の差」と「部屋の綺麗さ」に、仮に相関性が見られたとしても、
それは因果性を証明したわけではないので、
「部屋を綺麗にすると、それだけ豊かになる」とは言えません。


「相関性」「因果性」でぐぐったら、3番目に出てきた
相関関係と因果関係の違いが一発でわかる具体例5選 | アタリマエ!
https://atarimae.biz/archives/7374
というサイトにも、

“⑤趣味が盆栽という人ほど、お金持ちである
 (中略)
 しかし、そういった記事は「相関関係と因果関係を混同させるような
 表現を使う」ことで商品の購入を誘導しているケースが多かったりします。”

と、ズバリ同様の例が挙げられています。


というか、

【ひろゆき】貧乏な人の特徴「部屋の中に盆栽が…」 ※思い当たる人は要注意!※
【ひろゆき】貧乏な人の特徴「おいらの発言を真に受ける…」 ※思い当たる人は要注意!※

というお題で話をしたほうが、少しは有益度が上がると思いました。



以前、「統計に騙されない方法・序論」みたいなことを書きましたが、あれは、
単に標準偏差をどう計算するかとか、相関係数をどう計算するかとかいう
算術レベルの話で、実際に世の中に出回っている統計と「格闘」するには、
このような知識が必要になってきます。

高校の(大学でも)数学の授業では、そんなことまで踏み込んでやらないでしょうから、
これらの知識は、自分で身につけなければなりません。

「大学に行くと暇になる」という人が多いですが、本来、大学というのは、
大学の授業だけでなく、こういう、授業では扱いきれない知識を
自分で身につける所でもあるわけです。

というわけで、皆さん、勉強しましょう。統計に騙されないために
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

忍者カウンター

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
PascalChan
性別:
男性
趣味:
引きこもり

バーコード

ブログ内検索

P R